
入部希望の皆様へ
芝浦工業大学体育会硬式庭球部にご興味を頂き誠に有難うございます。
現在、芝浦工業大学体育会硬式庭球部は、関東大学テニスリーグにおきまして、男子チーム5部、女子チーム5部に所属し、それぞれ4部昇格を目指しております。男子チームにおきましては、2022年の7部準優勝・6部昇格、2023年の6部準優勝・5部昇格と、2年連続でのリーグ戦昇格を果たし、2024年現在、さらなる昇格に向けて活気づいております。
また、芝浦工業大学体育会硬式庭球部は、関東理工科大学硬式庭球連盟の理工リーグにおきまして、男子チームは2部、女子チームは7部に所属し、男子チーム、女子チーム共に昇格に向けて、日々練習を重ねております。
全体練習は火・木・土の週3回を基本としておりますが、その他の曜日や時間帯で自主練習を行うことが出来、ナイター完備のオムニコート10面(学内コート7面、グリーンコート3面)という恵まれた環境を存分に活用して上達することが出来ます。
関東学生テニス連盟、関東理工科大学硬式庭球連盟の両方に所属する我々は、年間を通して出場できる大会が豊富で、試合経験をたくさん積むことが出来ます。
体育会に所属することの一番のメリットは、同じような志を持つ最高の仲間と出会えることです。
最高のチームメイトと共に、大きな目標に向かって努力する4年間は、まさに青春です。
我々と共に、熱く充実した大学生活を送りませんか?
テニスに対して真剣に向き合い、全力で打ち込める方をお待ちしております。
よくある質問
Q. 硬式庭球部に所属するとどれくらいお金がかかるの?
A. 会費等はございません。ただし、ユニフォーム代と合宿費のみお支払いいただきます。
Q. 豊洲キャンパスの学生でも参加できるの?
A. 豊洲キャンパスに通う建築学部の1~4年生、工学部とデザイン工学部の3・4年生は通える曜日のみの参加となります。授業の関係で土曜日のみ参加する部員が多いです。普段の自主練習や、長期休みの練習で挽回しましょう!
Q. 学業と両立ができるか心配...。
A. 硬式庭球部は期末試験対策のため1月と7月は活動を行わずに自主練習期間としておりますが、試験直前だけでなく日頃からまじめに学業にも取り組んでいる先輩がたくさんいます!
Q. 帰省はできるの?
A. 時期によりますが帰省することは可能です。ただし、活動日として設定されている日は部活優先となります。
部活動体験会のお知らせ
2024年度はいつでも体験可能です。
体験希望の方は以下のメールアドレスに必要事項を記入して送信してください!!
練習日程につきましてはこちらからご連絡させていただきます。
<メールアドレス>
shibauratennis.contact@gmail.com
<必要事項>
・お名前(フルネーム漢字で)
・フリガナ
・性別
・体験希望の月(例 :8月)
・用具等持っていないものがあれば教えてください。
<その他>
その他わからないこと,質問等あれば上記メールアドレスまでご連絡ください!